改修のコンセプト
アイワテックは改修工事にあたり、改修の目的を定めてご提案することにより、 お客様の大切な財産である建物を、いつまでも安心・安全・快適な状態に保ち続けます。
改修工事のトータライザーとして
建物は人と同じく年を重ねるとともに少しづつ劣化していきます。 そのため、定期的な診断と、補修・改修が欠かせません。
10~15年の周期で大規模修繕が必要であり、建物の使用者や用途が変わった時などは、 全面的なリニューアルやコンバージョンなどが必要となります。
アイワテックは建物の調査・診断・改修計画立案から、下地補修、防水、シールや吹付・塗装の仕上。 また、その後のアフターサービスや万全な保証までトータルなサービスをご提供します。

アイワの改修工事 5つの重点ポイント
1 安全と耐久性
改修工事をする際、タイルの落下防止と下地補修が最も重要と考えます。 ひび割れ、鉄筋腐食、浮き、剥離、コンクリートの中性化などの下地欠陥を正しく補修することにより、建物を一層長持ちさせることができます。
2 防水が大切
防水・シーリングはコンクリートのひび割れからの漏水を防ぎ、中性化や鉄筋発錆を防止し雨水の侵入を防ぐなど、 建物をいつまでも美しく快適に保ち、資産価値を維持する大切な仕事と考えます。
3 美しく高級な景観づくり
建物の外観はその建物自体にとどまらず、その周辺を含めた景観をも左右します。 美しく高級な景観は、オーナーのご満足とテナントの集客、賃料のアップ、資産価値の向上につながります。
4 居ながらリニューアル
工事中は建物にお住いの方々の日常生活にご不便をかけず、営業活動・生産活動全てに支障を生じないよう十分に、 注意して工事にあたります。 また、安全第一をモットーに絶対に事故を起さないように、安全管理をいたします。